Registration info |
絶対キャンセルしない枠 ¥500(Pay at the door)
FCFS
キャンセルするかも枠 ¥500(Pay at the door)
FCFS
当日スタッフのお手伝いするよ枠 Free
Standard (Lottery Finished)
登壇者 Free
Standard (Lottery Finished)
運営枠 ¥500(Pay at the door)
Standard (Lottery Finished)
LT枠 ¥500(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
タイムスケジュールなどイベント詳細はコミュニティサイトを確認してください http://jpo365ug.com/o365-meeting/meeting-23/
テーマ:~ O365勉強会的、AzureAD勉強会 ~
日時:2018年11月23日(金) 勤労感謝の日 12:30 受付開始 13:00 開始
- 場所:日本マイクロソフト 品川本社(SGT)31F/セミナールーム C+D
- 定員:90名
- 会場協力:Microsoft Community Ring 事務局
- 参加費用:お菓子代 500円
※セッション順番は変更になる可能性があります
セッション1 「Office 365とAzure AD B2Bの関係」
【氏名/所属】株式会社ソフィアネットワーク 国井 傑 (くにい すぐる)
【概要】 Office 365から外部ユーザーに対するアクセス許可を割り当てると自動的に作られるAzure AD B2Bユーザー。このセッションでは、Azure AD B2Bユーザーの特徴を知り、Office 365と共にうまく運用していく方法について、一緒に考えていきます。
セッション2 「 OneDriveの現状整理と展開ガイドライン」
【氏名/所属】NECネッツエスアイ株式会社 宮崎 将太
【概要】 Office365導入時期に一旦無効にされがちなOneDrive。大容量かつ外部共有も簡単に行えるOneDrive、エンドユーザーに利用させるにあたってセキュリティは?ネットワーク負荷は?...など心配事が先走り未だに無効にされていることがありますが、「何ができて、何ができないのか」の観点で現状の機能を整理しつつ一度検討していきませんか?
セッション3 「Azure ADのテナント設計」
【氏名/所属】渡辺元気/NTTコミュニケーションズ株式会社
【概要】Office365の他にも多くのクラウドサービスのID基盤としても利用されるようになった Azure Active Directoryですが、機能面だけでなく運用やライセンスなど含めた色々な観点から テナント設計を今一度考えてみます
セッション4 「オンプレADとOffice365が共存している企業さんでのOnTime的カレンダー共有解決方法」
【氏名/所属】岡本敏弘/OnTime Group Calendar Direct Shop(有限会社アクセル)/代表取締役
【概要】 オンプレ ADとAzure ADを「Azure AD Connect」で接続すればユーザーアカウントを一元管理出来て便利です。しかし訳あって「Office 365」を導入する際に「Azure AD Connect」を使用できなかったので連携できていないという事もあります。スケジュール管理をお題目にログイン認証関連、オンプレExchangeとの共存関連についてOnTime Group Calendarでの解決方法をご紹介いたします。
LTについて
テーマは「Office 365 についてしゃべらせろ」
テーマは、Office 365 についてなら何でもOK!
「こんなことやってみた」「ハマったこと」「自社製品紹介」etc
LT 枠申し込みした人は当日、プロジェクタ(VGA のみ mini ディスプレイポート変換ケーブルは会場備品があります)に表示できるかどうかLT前に確認してください。 サイアク主催者のPCで表示することも可能なのでクラウドへのバックアップ等事前に準備しておいてください。
Twitter ハッシュタグ: #o365jp
ハッシュタグを追うのに tweet-search-stream を見ると便利です。
入館について
セキュリティの関係上、入館時に「connpass 受付番号」を確認させていただきます。 その際入館簿に「お名前」「所属」を記入していただいた方から、2次元バーコードを発行します。
その入館証を使ってゲートを通過して 31 階へお越しください。 31 階のセミナールーム前で参加費(500円)をいただきます。 下記の時間に受付にお迎えに参りますので、2 階受付にてお集まりください。
1 回目:12:30 ごろ 2 回目:12:50 ごろ
遅刻等された場合で上記の時間に間に合わない場合は、twitterに #o365jp のハッシュタグをつけて投稿していただくなどしてください。 個別にお迎えに参ることとなります。状況によっては、長時間屋外でお待ちいただく事となりますのであらかじめご了承ください。