Registration info |
おやつ付き参加 ¥500(Pay at the door)
FCFS
おやつ付き参加だけどLTも参加! ¥500(Pay at the door)
FCFS
登壇者として参加 Free
FCFS
|
---|
Description
イベント詳細はコミュニティサイトを確認してください http://jpo365ug.com/o365-meeting/meeting-20/ (近日作成予定)
テーマ:未定
日時:2017年11月4日(土) 12:30受付開始 13:00開始
場所:日本マイクロソフト 品川本社(SGT)31F/セミナールーム C+D 定員:90名 会場協力:Microsoft Community Ring事務局 参加費用:お菓子代 500円
Twitterハッシュタグ: #o365jp
ハッシュタグを追うのに tweet-search-stream を見ると便利です。
LTについて
テーマは Office 365 に関わることであれば何でもOK!
入館について
セキュリティの関係上、入館時に「connpass受付番号」を確認させていただきます。 その際入館簿に「お名前」「所属」を記入していただいた方から、2次元バーコードを発行します。
その入館証を使ってゲートを通過して31階へお越しください。 31階のセミナールーム前で参加費(500円)をいただきます。 下記の時間に受付にお迎えに参りますので、2階受付にてお集まりください。
1回目:12:30ごろ 2回目:12:50ごろ
遅刻等された場合で上記の時間に間に合わない場合は、twitterに #o365jp のハッシュタグをつけて投稿していただくなどしてください。 個別にお迎えに参ることとなります。状況によっては、長時間屋外でお待ちいただく事となりますのであらかじめご了承ください。
セッション概要
【タイトル】Office 365 を NPO に導入してみました(仮)
【登壇者】Studioさきあると 鶴田 貴則
AL-QASAS株式会社 代表取締役 伊東 聰
【概要】Office365 は NPO にも使える Office 365 Nonprofit がございます。
その導入を、実際にNPOへ行った時の 体験談や注意点 をメインにご紹介いたします。
【タイトル】Exchange エンジニアが語る、Exchange Online の設計要素
【所属】登壇者:Microsoft MVP for Office Server and Services 株式会社プログデンス 雨宮 穂高
【概要】Exchange Onlineで、押えておくべき設計要素はなんなのかという点をわかりやすくお伝えしようと思います。
【タイトル】MFCMAPI を用いた Office 365 トラブルシューティング
【所属】日本マイクロソフト カスタマーサービス&サポート 呉紗矢子 黒崎裕子
【概要】私達カスタマーサービス&サポート部門では、お客様より情報をお寄せいただいて調査をさせていただいておりますが、実際どのようにトラブルシューティングしているのかを、今回は MFCMAPI というツールを用いてデモストレーションしたいと思います。
実際に起きた事象をもとに、いくつかご案内させていただきますので、是非お客様環境での MFCMAPI の活用を検討いただければと思っています。
【タイトル】Microsoft 365 で両立するセキュリティと働き方改革
【登壇者】日本マイクロソフト カスタマーサービス&サポート 小町紘之
【概要】8月からリリース開始されたMicrosoft 365 ですがOffice 365 + Windows 10 というイメージの方も多いと思います。
Microsoft が何を考えてMicrosoft 365 をリリースしたのか?単なる抱き合わせ ではなく、組み合わせる事で具体的にどんなメリットがあるのか?を次週Tech Summit でお話する前にOffice 365 勉強会だけに先行してお話させて頂きたいと思います。